この文法事項別用例検索は、CEFR-J プロジェクトで構築された「CEFR-J Grammar Profile 文法項目リストおよび抽出用正規表現リスト」を利用しており、リストに定義されている文法事項および抽出方法に基づいて、CJECから文法事項別用例を抽出することができます。
(詳細は下記「使い方」参照)
利用上のご注意点
① ここでは、「CEFR-J Grammar Profile 文法項目リストおよび抽出用正規表現リスト」(20200220版) に基づいて分類された大項目(87) の下位項目(501) ごとに、コーパスから抽出された用例が検索できます(上限2500センテンス。CEFR-JのA1-C1レベルの範囲)。
ただし、そのうちの「分詞構文」は指定された正規表現による抽出が困難と判断し、割愛しました。
<「CEFR-J Grammar Profile 文法項目リストおよび抽出用正規表現リスト」参照先 >
- CEFR-Jプロジェクトホーム
http://www.cefr-j.org/cefrj.html - CEFR-J Grammar Profile全般資料
http://www.cefr-j.org/download.html#cefrj_grammar - CEFR-J Grammar Profile 文法項目リストおよび抽出用正規表現リスト
http://www.cefr-j.org/PDF/sympo2020/CEFRJGP_GRAMMATICAL_ITEM_LIST.pdf#back - 石井康毅 (2016)「英文中の文法項目頻度調査のための項目選定と英文からの抽出法―CEFR-Jの枠組みでの研究―」
『社会イノベーション研究』, 11(2), 成城大学社会イノベーション学会, 107-121.
② 検索された用例は、指定された検索式を用いて、コンピュータで自動的に抽出したものです。
③ 検索式は検索範囲が限定されていたり、項目によっては抽出精度が必ずしも高くなく、検索結果に意図しない用例文が含まれていたり、非文が含まれていることがあります。 (いくつかの項目では、精度が低いため、独自の検索式を用い、目視によるスクリーニングを行ったものがあります)
④ 特定目的に対する用例の適合性は保証されませんので、用例文を十分ご確認の上ご利用ください。
使い方
文法事項指定
① 検索ボックスの中の「項目を選択してください」をクリックすると「文法事項一覧」がプルダウン表示されます。
一覧表はデフォルトでは大項目のみが表示されています。
大項目をクリックすると、中項目および下位項目が表示されますので、検索したい項目のチェックボックスにチェックマークを入れてください。
② 複数項目の選択が可能です。
③ 検索後、同じ大項目の中で選択項目の変更をしたい場合は、検索結果画面の「文法事項別用例検索結果」の下に、「▼比較」のように選択中の大項目が表示されていますので、「▼....」をクリックしてください。折りたたまれた中項目、小項目のツリー表示が展開されます。
検索結果表示
① この検索では、検索結果として最大2500センテンスを表示します。デフォルトでは「センテンスの短い順」に表示されています。
(下記「検索結果の表示順」参照)
② 複数の項目を選択して検索した場合、各項目の結果は混在して表示されず、文法事項一覧表の順番に従って、それぞれ最大2500センテンスずつまとまって順に表示されます。
③ 検索の結果、用例が得られなかった文法項目に関しては、例文は表示されず、「文法事項別用例検索結果」の下に「件数 0件」と表示されます。
検索結果の表示順
検索結果はデフォルトでは「センテンスの短い順」に表示されていますが、「表示順」のボックスをクリックするとプルダウンメニューが表示され、以下の2つのソートによる表示順に変更できます。どちらかを選択した後、「検索」ボタンをクリックしてください。
① 「クラス別A1, A2...->C1」
A1, A2, B1, B2, C1の順にクラス別のセンテンスを表示します。(C2は除外されています)
② 「ソートなし」
センテンスの長さ、クラスに関係なく、ランダムに検索されたものを表示します (ただし、毎回異なるのではなく固定されたものです)。
ダウンロード
すべての用例の先頭には、あらかじめ、ダウンロード対象であることを示すチェックマーク☑が付いています。
選んだセンテンスだけダウンロードしたいときは、「例文全ページ解除」をクリックし、そのあと、ダウンロードしたいセンテンスに☑を入れ、「ダウンロード」をクリックしてください。
なお、例文選択作業が長時間(3時間以上)に及ぶと、正しいチェック状態の保存ができなくなり、正確なダウンロードが保証されません。
例文選択とダウンロードは3時間以内に行ってください。